カフェインが気になる妊娠中は、ハーブティーがおすすめです。
でも、ペパーミントやレモングラスなどの一部のハーブティーは妊婦さんは控えたほうが良いです。
ローズヒップティーは、妊婦さんでも安心してお飲みいただけます。
しかも、カルシウム 、鉄、マグネシウム など、妊娠中に補給したい成分が含まれています。
でも、一般的なローズヒップティーは
・酸っぱすぎる
・味がしない
・抽出するのに時間がかかる
などの問題がありました。
そこでおすすめなのが、この「焙煎ローズヒップティー」です。

「これがローズヒップ?」
と、驚かれる方もたくさんいらっしゃいます。

妊娠中も出産後もずっと美味しく召し上がれます。
ローズヒップティーを美味しくするために
ローズヒップティーは、茶葉ではありません。ドッグローズというハーブの果実を乾燥させたものです。

茶葉ではないので、他のハーブティーと比べると味も香りも今一つです。
しかも、抽出時間が掛かります。
なので、ローズヒップは美容に良いと思っていても、続けられない方がたくさんいらっしゃるのです。
でも、
ビタミンCなどの栄養成分が豊富なので、なんとか美味しく飲める方法はないの?と試行錯誤して出た答えが焙煎加工でした。
ローズヒップを焙煎しました



そのまま食べてもほんのり甘くて美味しいです!

無農薬オーガニック栽培のローズヒップティー

原料はローズヒップの本場、南米チリ産です。
無農薬オーガニック栽培のローズヒップを100%使用しています。
手軽に飲めるティーパック

ご自宅はもちろん。会社でも手軽に美味しいローズヒップティーを召し上がれます。
ティパックは無漂白タイプを使用しています。
ローズヒップティーの効果
ビタミンCの量が圧倒的に多い

ローズヒップはビタミンCが多い果実です。
レモンの20倍~40倍ものビタミンCが含まれています。
妊娠中に補給したい成分
その他にもビタミンB6、カルシウム 、鉄、マグネシウム など、妊娠中に補給したい成分が含まれています。
妊娠中も安心。ローズヒップティーはノンカフェイン
妊娠中の飲み物で気になるのはカフェインですね。
ローズヒップティーはノンカフェインなので、妊娠中も安心してお召し上がりいただけます。
ローズヒップティーのおすすめの飲み方
焙煎タイプなので抽出される時間が早いのが特徴です。
熱湯を注いでも、小鍋で煮出しても、電子レンジで温めても美味しくいただけます。
水出しローズヒップティーもおすすめです
妊娠中は冷たい飲み物の方が飲みやすい時期もありますね。
そんな時には水出しがおすすめ。
1リットルに2~3包を入れて冷蔵庫で冷やしておけば数時間で飲み頃になります。
ローズヒップはそのまま食べられます

ヨーグルトにトッピングしたり、そのままポリポリと食べていただいても美味しいです。

カボチャを煮る時に使えば、色合いも美味しさもUPします。
妊婦さん応援企画!

ただいまキャンペーン画面を準備中です。
しばらくお待ちください。